コスパ最強の三つ折り財布「ワークマンコンパクトウォレット」を徹底レビュー

生活
ワークマンコンパクト財布
  • 必要最低限のカード、現金を持ち歩くための財布
  • ポケットに入れても邪魔にならない財布

身軽が好きな私は、そんな財布をずっと探してましたが、その最適解と思える財布にやっと出会えました。

ワークマンの財布です。

Kamura
Kamura

小さく、タフで、安い!

現在3ヶ月ほど使ってますが、とても気に入っています。

本記事では詳細をレビューしていきます。

基本性能

価格:780円

素材:ナイロン100%

販売カラー:ブラック、ネイビー、★カーキ(写真)

お札側は2ポケットで、カード収納は2ヶ所。

財布の外観
お札入れの外観①
お札入れの外観①

コイン収納はガパっと両開き。

財布の外観
財布のコインポケット

サイズ:幅100mm高さ75mm奥行20mm

片手にすっぽり収まるコンパクトサイズ。

長財布とワークマンの財布の大きさの比較
手にワークマンの財布を持っている

生地は丈夫な「CORDURA® fabric」

CORDURA® FABRICのロゴ

CORDURA® FABRIC -耐磨耗素材-
「CORDURA® FABRIC(コーデュラ ファブリック)」とは作業時の擦れや磨耗に対する耐久性に優れた繊維でインビスタ社の登録商標です。もっとも過酷な条件が要求される米軍向けにも素材を提供しています。

ワークマン公式サイト

軽量、高強度、高耐久、高撥水で安心の品質。

3ヶ月使ってますが、傷や汚れがなく、素材の強さを実感してます。

収納量

お金を入れた時の厚みを確認してみます。

  1. 空の財布
  2. コイン10枚、お札5枚、カード5枚
  3. コイン20枚、お札10枚、カード10枚
財布が空の時の厚み
①空
②コイン10、お札5、カード5
財布にコイン20、お札10、カード10入れた時の厚み
③コイン20、お札10、カード10

私は普段②位の量を持ち歩いてます。空の状態と厚みはあまり変わりません。

かなりパンパンですが、③のようにコイン20枚、お札10枚、カード10枚くらいは入ります。

お気に入りの点

特にお気に入りのポイントが3つあります。

サイズ

ポケットに財布を入れている

とにかくサイズが小さい。

ポケットに簡単に入り、軽いので邪魔になりません。

手触り

財布の生地の拡大

ナイロン糸のしっかりとした手触り。

縫い目の触り心地が良く、手に持つたび少し嬉しい気分になります。

価格

この品質、デザインで780円は安すぎます。

私は昔高い財布を使ってた時期もありますが、汚れたり傷つく度に心を痛めてしまったので、高くない財布の方が性に合ってることに気づきました。

ワークマンの財布は、最悪壊れても買い換えればOK!(もちろん大切に使いますが)

とても気楽に使えます。

気になる点

概ね満足ですが、気になる点が2点。

カードポケットがゆるい

ポケットがゆったりしていてホールド力が弱め。

カード1枚だけ入れた場合、財布を逆さにするとカードが滑り落ちてしまいます。

カードがカードポケットから滑り落ちている様子

このままではカードをなくすおそれがあり危険です。

クレジットカードを何枚入れれば滑り落ちなくなるか確認したところ、5枚入れる必要がありました。

カードポケットにカードが5枚入っている様子

財布を小さくしたいのに、カードを沢山入れないといけない・・・・・

これはデメリットに感じます。

スナップボタンが閉めにくい

財布のスナップボタン

このボタン。

適当に閉めると位置が合いません。

財布がパンパンの時は、よくずれます。

開け閉めのたびボタン位置を意識しなくてはいけないので、もう少し閉じやすい仕組みならよかったです。

総評

現金をそこまで持ち歩かない自分にとっては、最高の財布です。

この品質、値段で販売しているワークマンに感謝!

今のものが使えなくなったら、別な色も試してみたいと思います。

気になる方は、実店舗もしくは公式ショップで購入可能なので、ぜひ試してみてください。

Suzu
Suzu

最後に、ワークマンの財布の素晴らしさで一句

Kamura
Kamura

落としたか?

不安にさせる

軽さです

この記事を書いた人

スパルタコスパ塾の塾長。
徹底的なコスパ計算で、QOLの最大化を目指す。
簿記、FP、整理収納アドバイザー資格あり。
趣味は貯蓄と投資。
実際の経験や計算を基にした、実用的でお得な情報を紹介します。

Kamuraをフォローする
生活
Kamuraをフォローする
スパルタコスパ塾

コメント

タイトルとURLをコピーしました